セキュリティ専門家による脅威情報・ニュースをお届けしているトレンドマイクロ セキュリティブログの記事から、2019年7月に公開された記事の中から4本、ご紹介します。
バックドア型マルウェア「Setag/BillGates」により「Elasticsearch」サーバをボット化する攻撃を確認
サイバー犯罪者が全文検索エンジン「Elasticsearch」のサーバを狙うのは、法人組織におけるその人気と普及を考えると珍しいことではありません。事実、2019年第1四半期にはElasticsearchサーバの脆弱性やセキュリティの不備を突く攻撃の急増が見られました。トレンドマイクロの確認では、これらの攻撃は主に仮想通貨発掘マルウェアを送り込むものでした。
しかし最近、直接的に金銭的な利益をもたらすマルウェアではなく、バックドア型マルウェア「Setag(別名:BillGates、トレンドマイクロでは「ELF_SETAG.SM」として検出)」を送り込む攻撃が確認されました。これにより攻撃者は分散型サービス拒否(Distributed Denial of Service、DDoS)攻撃のためのボットネットを構築します。
【…続きを読む】
「SLUB」の新しいバージョンを確認、「GitHub」の利用を停止し「Slack」のみをC&C通信に利用
トレンドマイクロは2019年2月下旬、新種のバックドア型マルウェアを確認し、「SLUB」と名付けて3月14日の記事で解説しました。当時確認されたバージョンのSLUBは、VBScriptエンジンの脆弱性「CVE-2018-8174」を利用した水飲み場型攻撃で拡散し、リポジトリホスティングサービス「GitHub」とコミュニケーションプラットフォーム「Slack」を悪用してコマンド&コントロール(C&C)通信を行っていました。
2019年7月9日、新しいバージョンのSLUBが別のWebサイトを利用した水飲み場型攻撃によって拡散されていることが確認されました。この水飲み場型攻撃サイトは、Internet Explorer(IE)の遠隔からのコード実行(Remote Code Execution、RCE)脆弱性「CVE-2019-0752」を利用します。CVE-2019-0752はトレンドマイクロが運営する脆弱性発見・研究コミュニティ「Zero Day Initiative(ZDI)」によって発見された脆弱性で、2019年4月に修正プログラムが公開されています。今回の攻撃はCVE-2019-0752の利用が確認された初めての事例です。
【…続きを読む】
サイバー犯罪集団「TA505」によるスパムメール送信活動で新しいマルウェア「Gelup」と「FlowerPippi」を確認
サイバー犯罪集団「TA505」に関する最新の調査以来、ここ数週間にわたってさまざまな国を狙う同集団の活動が確認されています。TA505は、アラブ首長国連邦(UAE)やサウジアラビアのような中東の国、インド、日本、アルゼンチン、フィリピン、そして韓国のようなその他の国を狙っていることが判明しました。
本記事では、TA505の活動に関する新しい情報と侵入の痕跡(Indicators of Compromise、IoCs)、最新の手口、そして特に2019年6月に確認された活動の手順について解説します。また、今回新しく確認された2つのマルウェアの解析も行いました。
「Gelup」(「Trojan.Win32.GELUP.A」として検出)は6月20日の活動で利用されました。このマルウェアは「ユーザー アカウント制御(UAC)」を回避し、その他の脅威を読み込むローダとして機能します。また、以前の活動で利用された遠隔操作ツール(Remote Access Tool、RAT)「FlawedAmmyy RAT」と同じパッカーを使用しています。「FlowerPippi」(「Backdoor.Win32.FLOWERPIPPI.A」として検出)は、日本、インド、そしてアルゼンチンを狙った活動で利用が確認された新しいバックドア型マルウェアです。GelupおよびFlowerPippiに関する、感染の流れやコマンド&コントロール(C&C)通信を含む詳細な解析結果は技術的概要を参照してください。
【…続きを読む】
日本も狙うサイバー犯罪集団「TA505」の新たな攻撃手法を解説
2月28日のブログ記事において、日本国内で確認された古いExcel4.0マクロを利用した攻撃について報告しました。この攻撃の背後には特定のサイバー犯罪者集団の存在が推測されていますが、トレンドマイクロでは過去2ヶ月間に行われた同一のサイバー犯罪者集団によるものと考えられる新たな攻撃を徹底的に追跡し、様々な攻撃手法を確認しました。このサイバー犯罪者集団はさまざまなマルウェアを利用して複数の金融機関や小売企業を狙った攻撃を続けており、セキュリティ企業「Proofpoint」によって「TA505」と名付けられた集団と同一と考えられます。最新の活動では主に韓国のユーザに狙いを定め、HTML形式の添付ファイルを使って遠隔操作ツール(Remote Access Tool、RAT)「FlawedAmmyy RAT」のダウンローダへ誘導する不正な.XLSファイルを拡散したことが確認されました。
【…続きを読む】